指導内容
時間 | 場所 | 形態 | |
基本業取得まで | 週一回2時間(※日時は随時相談) | 小松川道場 | 個別指導 |
基本業修得後 | 毎週土曜日19時~21時30分まで | 小松川道場 | 集合稽古 |
初心者~三段位までは居合刀(模擬刀)で演武し、業が熟練した段階で真剣を使うことが可能となります。なお、六段への昇格審査は真剣が決まりです。
※道具の付け方や刀の取り扱いをはじめ、無理なく集合稽古が行えるように、基本業取得までは個別指導にてサポートさせていただきます。
※入塾当初は、動きやすい服装で気軽に参加してください。
費用
入塾費 | 3,000円(入塾時) |
月謝 | 3,000円(入塾時以降、前月末払い) |
※上記費用には、大日本居合道連盟入会金・年会費、阿号之会意入会金・年会費も含みます。
※参考
連 盟 入会金:3,000円 年会費:4,000円
阿号之会 入会金:2,000円 年会費:3,000円
※各種大会、稽古会、行事等の参加費、昇段審査関係費用並びに用具代は別途費用がかかります。連 盟 入会金:3,000円 年会費:4,000円
阿号之会 入会金:2,000円 年会費:3,000円
※用具代が別途必要となります。
用具
居合道衣 | 約9,000円 |
居合袴 | 8,000円~11,000円 |
帯 | 2,000円~3,000円 |
名札 | 約3,000円 |
ネーム入れ | 100円/1字 |
居合刀(模擬刀) | 42,000円~78,000円 |
居合刀刀袋 | 4,000円~10,000円 |
サポーター等 | 1,000円~3,000円 |
合計 | 約70,000円~120,000円 |
※価格は目安となります。御希望の方には、20%引きになる武道具店のご紹介も承ります。
※稽古着の袴は黒が基本です。(白は禁止されています。)
※居合刀(模擬刀)は、入塾後に購入していただければ大丈夫です。
※入塾当初は、動きやすい服装でお気軽に参加してください。
入塾を御希望の方は、下記リンク先のフォームよりお申込みください。後日こちらからご連絡させていただきます。