吹矢と腹式呼吸
吹矢での大切なポイントは「腹式呼吸」です。腹式呼吸は体内の腸の活動を促し、リンパの流れを良くし免疫体質を作るのに良いそうです。就寝時、起床時、気がついた時に「腹式呼吸」=ゆっくりとお腹をへこまして息を吐き(13秒)、その…
吹矢での大切なポイントは「腹式呼吸」です。腹式呼吸は体内の腸の活動を促し、リンパの流れを良くし免疫体質を作るのに良いそうです。就寝時、起床時、気がついた時に「腹式呼吸」=ゆっくりとお腹をへこまして息を吐き(13秒)、その…
毎週金曜日はスポーツ吹矢の練習日です。現在3段に挑戦中、10mから的を狙い6回(一回につき5本)の試技で150点以上(平均25点以上)であれば3段合格です。これがなかなか難しい。最近は腹式呼吸で気分爽快をと一回づつ集中し…
先月の10月30日に、しまなみ海道を自転車でツーリング中に怪我をし、11月27日(木)久し振りの稽古に参加し良い汗をかきました。やはり体を動かす事はいいですね。写真は、10月26日行われた大日本居合道連盟主催の東京大会で…