基本業取得まで
- 居合道について
- 日本刀の名称
- 稽古着の着付け・畳み方
- 所作
- 礼法
- 基本動作
- 基本業
基本業修得後
居合兵法無雙直傳英信流居合種目
| 正座之部 | 前 | 右 | 左 | 後 | 
| 八重垣 | 受流 | 介錯 | 附込 | |
| 月影 | 追風 | 抜討 | ||
| 立膝之部 | 横雲 | 虎一足 | 稲妻 | 浮雲 | 
| 颪 | 岩浪 | 鱗返 | 浪返 | |
| 滝落 | 真向 | |||
| 居業之部 | 霞 | 脛囲 | 戸詰 | 戸脇 | 
| 四方斬 | 棚下 | 両詰 | 虎走 | |
| 立業之部 | 行連 | 連達 | 惣捲 | 惣留 | 
| 信夫 | 行違 | 袖摺返 | 門入 | |
| 壁添 | 受流 | 暇乞Ⅰ | 暇乞Ⅱ | |
| 暇乞Ⅲ | ||||
| 太刀打之位 | 出合 | 拳取 | 絶妙剣 | 独妙剣 | 
| 鍔留 | 受流 | 真方 | 
大日本居合道刀法
| 前切 | 前後切 | 幹竹 | 切上げ | 
| 四方切 | 切先返し | 雁金 | 
大日本抜刀法
| 順刀 | 追撃刀 | 斜刀 | 
| 四方刀 | 斬突刀 | 前敵逆刀 | 
| 多敵刀 | 後敵逆刀 | 後敵順刀 | 
※ここまで一通りできるようになるまで3~5年かかります。

 
								